未来を変えるリアルなお金の学校

しっかり解説!インデックス投資の基本と始め方!

こんにちは。今日はインデックス投資についてお話しします。まず、インデックス投資とは何かを理解することから始めていきましょう。

目次

インデックス投資の基礎知識

インデックス投資とは、市場全体のパフォーマンスを反映する株価指数に連動する投資信託やETF(上場投資信託)に投資する方法です。つまり、特定の企業ではなく、広範な市場全体に投資するということです。

日本市場

日本の株式市場における代表的な指数には「日経平均株価」と「TOPIX」があります。日経平均株価は日本の代表的な225銘柄の平均値を表しています。一方、TOPIXは東京証券取引所第一部に上場する全銘柄を対象とした指数です。

アメリカ市場

アメリカの株式市場では「S&P 500」や「NASDAQ」、そして「ダウ工業株30種平均(ダウ)」があります。

Dさん

インデックス投資という言葉はよく聞きますが、どうして市場全体に連動する投資が人気なのでしょうか?

アドバイザー

それにはいくつかの理由があります。まず、インデックス投資は
「分散投資」が簡単にできるという点が挙げられます。

分散投資とは  

投資先を分散することでリスクを低減する方法です。例えば、S&P 500に連動するETFに投資すれば、アメリカの主要500社に分散投資することができます。これにより、一つの企業の業績が悪化しても、他の企業の業績がそれを補ってくれる可能性が高くなります。

アドバイザー

さらに、インデックス投資は「コストが低い」というメリットもあります。

Gさん

なんでコストが低いんですか?

アドバイザー

アクティブファンドはファンドマネージャーが市場を分析して銘柄選びを行うため、その手間や人件費がかかりますが、インデックスは市場全体に連動するため運用の手間が少なく、手数料も抑えられるからです。

Eさん

コストが低いのは魅力ですね!

アドバイザー

最後にインデックス投資は「パフォーマンスが安定している」という特徴があります。多くのアクティブファンドは市場平均を上回ることが難しいと言われていますが、インデックス投資は市場全体に連動するため、長期的に見れば安定したリターンが期待できます。

Gさん

安定しているのは安心ですね。

アドバイザー

ただ市場全体で下がる場合もあるので、あくまでも長期目線で見極めてください。

インデックス投資 まとめ
  • 分散投資になる
  • コストが低い
  • パフォーマンスが安定している
アドバイザー

それでは、アメリカの株式市場におけるインデックス投資について、もう少し詳しく解説していきましょう。

アメリカ株式市場のインデックス投資

アメリカの株式市場は世界最大の市場で、多くの投資家が注目しています。ここでは、代表的な指数として「S&P 500」「NASDAQ」、そして「ダウ工業株30種平均(ダウ)」を取り上げます。

S&P 500

S&P 500は、Standard & Poor’s(スタンダード&プアーズ)が算出するアメリカの主要500社で構成される株価指数です。S&P 500はアメリカ経済全体を代表する指数とされており、その構成企業はさまざまな業種にわたっています。この指数に連動するETFとしては「SPDR S&P 500 ETF Trust(SPY)」があります。SPYは世界で最も取引量が多いETFの一つで、流動性が高く、投資家に非常に人気があります。

アドバイザー

S&P500のメリットとデメリットは下記になります。

S&P 500

メリット

  • 分散投資:アメリカの主要500社に分散投資するため、一つの企業のリスクに依存せず、安定したリターンを期待できます。
  • 経済全体の成長に連動:アメリカ経済全体の成長に連動するため、長期的な成長を享受することができます。
  • 低コスト: S&P 500に連動するETFは運用コストが低く、手数料が抑えられます。

デメリット

  • 市場全体のリスク:アメリカ市場全体が下落するリスクにさらされます。例えば、リーマンショックのような経済危機が発生すると、大きな損失を被る可能性があります。
  • 為替リスク:日本の投資家がアメリカのETFに投資する場合、円とドルの為替リスクが生じます。ドル安になると、円換算でのリターンが減少することがあります。

NASDAQ

NASDAQは、特にテクノロジー企業が多く上場するアメリカの株式市場です。NASDAQに連動する代表的な指数として「NASDAQ 100」があります。NASDAQ 100は、NASDAQ市場に上場する主要100社で構成されており、AppleやMicrosoft、Amazon、Googleなどの大手テクノロジー企業が含まれています。この指数に連動するETFとしては「Invesco QQQ Trust(QQQ)」があります。

アドバイザー

NASDAQ 100のメリットとデメリットは下記になります。

NASDAQ 100

メリット

  • 高成長企業への投資:NASDAQ 100はテクノロジー企業が多く含まれており、高成長が期待される企業に投資することができます。
  • イノベーションの恩恵:技術革新の恩恵を受けることができ、長期的に高いリターンが期待できます。

デメリット

  • セクター集中リスク:テクノロジー企業に偏っているため、セクター全体のリスクにさらされることがあります。例えば、ITバブルの崩壊のような事態が発生すると、大きな損失を被る可能性があります。
  • 為替リスク:S&P 500と同様に、為替リスクが伴います。ドル安が進行すると、円換算でのリターンが減少することがあります。

ダウ工業株30種平均(ダウ)

ダウ工業株30種平均、通称「ダウ」は、アメリカの代表的な30社で構成される株価指数です。この指数は、アメリカの経済全体のパフォーマンスを反映するものとされています。ダウは歴史的にも古く、1896年に初めて算出されました。この指数に連動するETFとしては「SPDR Dow Jones Industrial Average ETF Trust(DIA)」があります。

アドバイザー

ダウのメリットとデメリットは下記になります。

ダウ

メリット

  • 代表企業への投資:ダウに含まれる企業は、アメリカを代表する大企業ばかりであり、安定した企業に投資することができます。
  • 歴史的な安定性:ダウは長い歴史を持つ指数であり、その安定性と信頼性は高く評価されています。

デメリット

  • 分散性の欠如:ダウは30社しか含まれていないため、S&P 500やNASDAQ 100に比べると分散性が劣ります。
  • 価格加重平均:ダウは価格加重平均で算出されるため、高額な株価の企業の影響が大きくなります。これにより、特定の企業の動きに影響を受けやすくなります。
Aさん

具体的な指数とETFについて教えてもらえて、とても参考になりました。インデックス投資を始めるにはどうすればいいですか?

アドバイザー

では最後にインデックス投資の始め方を紹介します。

インデックス投資の始め方

インデックス投資を始めるには、以下の手順を参考にしてください。

STEP
証券会社の口座を開設する

まず、インデックスファンドやETFを購入するために証券会社の口座を開設しましょう。

STEP
投資するインデックスを選ぶ

次に、投資したいインデックスを選びます。日経平均やS&P 500など、自分の投資目的に合ったインデックスを選びましょう。

STEP
インデックスファンドやETFを購入する

証券会社の取引画面から、選んだインデックスに連動するファンドやETFを購入します。

STEP
定期的に投資を続ける

インデックス投資は長期投資が基本です。定期的に積み立てることで、リスクを分散しつつ安定したリターンを狙いましょう。

Aさん

ありがとうございました!証券会社などから購入するんですね。

アドバイザー

ここまでで、インデックス投資の基本が学べたと思います。
おすすめの証券会社などは次の機会に紹介します。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次